どうもフロシアンテです!
今年2018年に22回目を迎えるフジロックフェスティバル!出演バンド、アーティストが徐々に発表されてきました。
いやー、すでに楽しみでしかたがない!
そこで今年も7月27日フジロック一日目の個人的なおすすめのバンド、アーティストをご紹介して行きたいと思います!
※出演バンド、アーティストが追加発表されたら随時更新していきます!
- N.E.R.D(エヌ・イー・アール・ディー)
- ODESZA
- Years & Years
- サカナクション
- Mac DeMarco
- Albert Hammond Jr
- エレファントカシマシ
- ハナレグミ
- ストレイテナー
- まとめ
N.E.R.D(エヌ・イー・アール・ディー)
ファレル・ウィリアムス、チャド・ヒューゴ、シェイ・ヘイリーからなるヒップホップ・ロックグループです。ファレルは今やソロ活動の方が有名になってますね。
昨年末に約7年ぶりにアルバムをリリース。今年のフジロックのヘッドライナーであるKendric Lamar/ケンドリック・ラマーもゲスト参加してます。フジロックでもコラボとかないですかね、期待しときましょう!
ODESZA
ODESZA - Bloom
アメリカ出身のハリソン・ミルスとクレイトン・ナイトによるユニット。
今年はコーチェラやロラパルーザなどの世界的大型フェスにも出演予定!フジでもマーチングスネアのパフォーマンスは見れるのかな。
Years & Years
Years & Years - Ties (official audio)
イギリス出身のオリー・アレクサンダー、オーストラリア出身のミキー・ゴールドスワシー、トルコ出身のエムレ・タークメンからなるエレクトロ、シンセポップグループ。個人的には夜が合う曲な気がするけど他のラインナップ的に昼のアクトになりそうですね。
サカナクション
サカナクション / ネイティブダンサー -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
札幌出身。今や日本を代表するような人気バンドになったサカナクション。どのアルバムにも1曲は好きな曲があるのですが、今回は3rdアルバム『シンシロ』からネイティブダンサーを選びました。
Mac DeMarco
Mac DeMarco - Full Performance (Live on KEXP)
カナダ出身のマック・デマルコ。のんびり、まったり、ビール片手に寝っ転がりながら聴いてたいですね~。フジロックという大自然のなかで聴いたらとろけてしまいそう。
Albert Hammond Jr
Albert Hammond Jr - Muted Beatings (Official Video)
ザ・ストロークスのギタリストアルバート・ハモンドJr.。ソロでのフジロック出演です。ストロークスとしては2006年にフジロックでヘッドライナーを務めてます。てか、ストロークスって最近どうしてるんだろ。
エレファントカシマシ
エレカシがフジロックに登場。上の動画の風に吹かれて以外だと悲しみの果て、さらば青春、夢のかけらとかが好きです。もちろん今宵の月のようにも。
ハナレグミ
上の動画の曲はSUPER BUTTER DOGの代表曲サヨナラCOLOR。今回フジロックに出演するのはこのバンドのボーカルのハナレグミです。バンドは解散しちゃったけどこの曲やってくんないかな。
ストレイテナー
昔コピーした思い出。私が知ってるのはスリーピースの時代がメイン。なので紹介してる動画の曲も古めのです。
まとめ
2018年フジロック1日目(7月27日)の個人的おすすめバンド、アーティストをご紹介してきました!いかがでしたか?見てみたいアーティストは見つかれば幸いです!
これからも追加ラインナップの情報があったら更新していきます!
それでは苗場でお会いしましょう!
FUJI ROCK FESTIVAL '18
開催日:7月27日(金)、28日(土)、29日(日)
会場: 新潟県湯沢町苗場スキー場
※フジロック関連記事➀です。フジロックは何かと服装、持ち物など装備を整えておきたいフェスです。おすすめの服装、持ち物の紹介記事を書きました!
フジロック関連記事②です。2日目(7月28日)、3日目(7月29日)のおすすめバンド・アーティストの記事も書いてみました!